てぃーだブログ › オートマ整備日誌 › スズキ › ワゴンR 4AT (MC系)

2008年07月07日

ワゴンR 4AT (MC系)

整備日誌をごらんの皆様こんにちは

沖縄は先月梅雨明けしてから連日暑~い日が続いています

弊社工場もご多分に漏れずサウナ状態です(汗)



さて、最近問合せが多いのが

日産のハイパーCVT(セレナ、リバティ、プリメーラ)と

スズキのワゴンR、アルト、kei等の4速ATです

ハイパーCVTは過去記事にアップしてあるので

(ハイパーCVT過去記事)

今回はワゴンR(MC系)の4速ATの整備日誌です

症状は、色々で入庫しますが

①スタート時にクラッチがつながらない(走行不能)
アクセルを吹かしたり、エンジンをい一旦切って再始動すると走行できる
その後は正常に変速する


②変速不良
変速時にショックが大きい、または滑る(半クラッチ状態が長い)

大体この2つの症状で入庫します


まずは定石通りオイルパンを開けると


ワゴンR 4AT (MC系)


ストレーナーにはスラッジが詰まり気味で
ソレノイドにもスラッジがこびり付いています

ワゴンR 4AT (MC系)

ATを分解すると・・・

ワゴンR 4AT (MC系)
ワゴンR 4AT (MC系)
プラネタリギヤのピニオンギヤのシャフト部が磨耗して、ガタが大きくなっています
2枚の写真とも、上が新品、下が磨耗したプラネタリギヤです

MC系4速ATの場合

プラネタリギヤが破損 右 その破片がクラッチ内に入りディスクが焼損

というかんじでしょう

その為、スタート時の滑りのみで変速に異常が無い場合でも
プラネタリギヤがAss'Yしか部品供給が無いので
修理金額は結構な金額になります


ブログランキングに参加しています↓
にほんブログ村 車ブログへ



【PR】バッテリー屋ANOTHERPOWER

【PR】ちゃんと検索・きちんと誘導・音楽も聴けるポータブルナビ! DTR-P5




写真素材のピクスタ
メルマガ購読・解除
 


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(スズキ)の記事

Posted by オートマ屋 at 17:50 │スズキ
この記事へのトラックバック
おはようございます!先週、【変速不良】、【異音】、【滑り】と3拍子揃った(?)症状で入庫したワゴンR MC22Sのオートマミッション内部のベアリング、プラネタリギヤが破損...
ワゴンR オートマミッション修理完了♪【オートマ屋の整備日誌】at 2010年09月28日 17:59
この記事へのコメント
マルチマチックの件でお世話になりました三流整備士です。
こちらもそこそこ暑い日が続いていますが、たぶん比べ物にならない暑さなんでしょうね(^_^;)
スズキの4速ATは一部が保証期間延長になっていますね。きっと対象になっていない物でも同じ症状になるんでしょうね。
スズキのATって・・・良く無い話が多いと思うのは気のせいですかね(^_^;)
Posted by 三流整備士 at 2008年07月10日 00:13
三流整備士さん

マルチマチックのその後が気になります(^^)

メーカー保証で直せるならその方がお客様にとってもいいんですけどね
Posted by おーとまやーおーとまやー at 2008年07月10日 20:57
当社でも

S車のATに泣かされているお客様が

結構きますね。
Posted by hiro at 2008年07月10日 21:30
〉hiroさん

このミッションの問合せは最近特に増えてます

お客様が、中古のミッションは保証がないから、多少値が張っても保証付きを選択してくれるからです
なので、出来るだけ安く抑えたいのですが、部品代がかさむ為、お客様には申し訳ないです
Posted by おーとまやー at 2008年07月10日 22:47
先日コメントいただいて
返事も無くてすいません!
くるま屋さん、ブログどちらも初めてで(言い訳か・・・)
今からいろいろ参考にさせていただきます。では!
Posted by 西田一郎 at 2008年07月17日 22:27
西田さん

最初の頃はコメントの返しかたが分からないですからね

こちらこそよろしくお願いします!
Posted by おーとまやー at 2008年07月18日 10:21
始めまして、
H11のKeiのオートマトラブルから、こちらに辿り着きました。
プライベートで、いろいろしているのですが・・・

宜しければ、御指導頂けると幸いです。

EG始動後(冷感時)の走行はシフトショックも無く、前進・バック共に全く問題無いのですが、
EGが温もり約3Kほど走行すると、3速から4速のみシフトアップせずに、滑ってしまいます。
ODオフの状態での走行は、滑りも無く停止状態から3速までシフトアップします。

温もった時ですので、ATFの劣化かと思い交換しましたが、改善せずで、油温の上昇が原因かと思ったのですが、ラジエーターへのオイルクーラーも無いようで、悩んでおります。
やはり、オートマ本体の積み替えしか対策は無いのでしょうか?
Posted by あきら at 2008年09月20日 22:17
>あきらさん

keiの4ATで温感時に4速にシフトアップしないってことですね

本体の4速クラッチの滑りも考えられますが
、まずは自己診断をして電子制御系統のチェックをしたほうが良いと思います
Posted by おーとまやーおーとまやー at 2008年09月22日 07:49
早速の御返答有難う御座います。

ダイアグにかけて見た所、クランク角センサーA回路のみの表示でした。
(知り合いの車屋さんで、ODBⅡにて診断)

温もるとスベルので、オイルライン圧かと思い、バルブボディーを分解・洗浄して見ましたが、目視での異常・固形物の混入等はありませんでした。

再度、元通り組み直しても、症状かわらず。

やはり、4速のみのクラッチのすべりでしょうか?
Posted by あきら at 2008年09月23日 23:09
>あきらさん

バルブボディはバルブを全て取り出して動きを確認したでしょうか?

3-4シフトバルブの固着も考えられますので念のため確認です
Posted by おーとまやーおーとまやー at 2008年09月27日 08:28
はじめまして、
11年式MC21SワゴンR RR 4ATオートマチックのトラブルで此処にたどり着きました。
もし宜しければご指導お願い致します。

バックしようとシフトをリーバースに入れたのですがバックせず
Dレンジでは1速は問題なく走行2速にまでに5000回転で切り替わり3速には切り替わりません。

自己診断(ダイアグ)してみたのですが12番 正常と診断しております。

オイルパン外してみて中をみたのですがスラッジがこってり溜まっているわけでもなく クラッチなどの金色の欠片なども無く
バルブボディを外して清掃、3層構造の迷路もバラし清掃、バルブ?も外せる箇所は全て外して清掃、いくつかのバルブは動くのですがボディからは出てこず引っかかる?感じだったのでそのままして組み込みました。少しだけ期待をしながらエンジンかけてシフトしてみましたが・・・・何も変化無く・・・
リビルトなり中古なりに載せ換えてしまえば楽なんですがなんだかそれでは納得出来ず。悩んでいます。
駄文で申し訳御座いませんがご指導お願い致します。
Posted by EF9 at 2009年04月17日 21:31
>EF9さん

いらっしゃいませ!

その動かないバルブが怪しいですね
バルブボディは細かいので気を付けて分解しないとバルブが噛み込んでしまい修理不能になる可能性大です。

特にこのスズキの4ATはバルブの固着が多いような気がします。
Posted by 音猫(おーとまやー)音猫(おーとまやー) at 2009年04月18日 11:47
こんばんは、原因わかりました。
フロントサンギヤの破損でした。
サンギヤ中心にあるギヤの溶接が剥がれていました。
なので空回り状態になってしまったのだと思います。

もし、宜しければ教えていただきたいのですが・・・・
今回の溶接部分が剥がれてしまう原因があるとしたらどのような事が考えられるのでしょうか?・・・

もしくは、消耗品としてみといたほうが無難なのでしょうか?


今回、知人に車を貸していてこのような現象になってしまい別にそれを責める気の無いのですが どうして壊れてしまったのかが全然わからなくて・・・・
サンギヤを新しく交換をするのですが・・・・また、溶接が剥がれるのではないかと心配で・・・

質問ばかりしてごめんなさい・・・。
Posted by EF9 at 2009年05月04日 02:43
>EF9さん


オイルパンにスラッジがあまり出てないとのことでしたが、結局記事の内容と同じだったんですね

考えられるとすれば
1.部品自体の耐久性の問題
2.ATギヤ部分の冷却系等のつまりおよびATFの劣化による潤滑不良
3.AT自体の冷却系等の容量不足、などが考えられますかね

あとは販売台数が多い為に故障する台数も多くなっている可能性もありますよね
Posted by 音猫(おーとまやー)音猫(おーとまやー) at 2009年05月05日 17:25
私はMC22S H13y式 ワゴンR RRに乗っています。
寒冷時D・2・Lレンジ共に発進せず(正確にはつながっているが超滑っている)、温まって、もういいかなくらいで再度発進すると、なにごともなく発進・・・。この間なんかRレンジに入れても進まない。ブレーキ踏んでアクセル踏んでる感覚でした。
最近はPレンジ・Nレンジでカラカラ異音まで・・・・
これはまずいと思いスズキのHP見ていたら、4A/Tの保証期間延長が!!

スズキHPより

ワゴンR、アルト、アルトラパン、Kei、MRワゴン、ツイン、ワゴンRプラス、ワゴンRソリオ【4速オートマチックトランスミッションの保証期間延長】

ご愛用いただいておりますワゴンR、アルト、アルトラパン、Kei、MRワゴン、ツイン、ワゴンRプラス、ワゴンRソリオの4速オートマチックトランスミッションにつきまして、下記内容の通り、保証期間を延長いたしましたので、お知らせ申し上げます。

平成19年4月

内容
 4速オートマチックトランスミッションの一部において、プラネタリギヤセットの製造上のバラツキにより微細な摩耗粉が発生し、油圧コントロールバルブの隙間に滞留する場合があります。これにより、長時間駐車後における始動直後の発進時に、オートマチックトランスミッションにすべりが発生し、ごくまれに発進できない場合があります。
 そのため、当該現象については4速オートマチックトランスミッションの保証期間を下記の通り延長させていただきます。
 なお、当該現象が発生した場合は、無理に発進しようとせずPレンジに入れてサイドブレーキを引き、アイドリングの状態で十分暖機していただくことで発進することができます。

【 従来の保証期間 】
新車を登録した日から
5年または10万Km以内

【 変更後の保証期間 】
新車を登録した日から
9年または10万Km以内

10万キロって・・・走行距離も15万キロとか延ばして欲しいものですね。ホンダ フィットCVTは距離も延ばされてるのに!!

該当の方は交換してみては。
Posted by MC22乃助 at 2009年05月13日 16:11
なるほど・・・
ATFの量などは適正量だったし、2万キロ交換していましたし・・・・部品自体の耐久性の問題なのかもしれませんね・・・
でも、中心ギヤをよーくみると歯の先端が滑って削れてたんですよ・・・で、プラネタリギヤのピニオンギヤシャフト(真鍮)3本のうち1本が陥没していて更に良く見てみるとシャフトが減って陥没じゃなくてシャフトがささっている本体側の穴が広がってシャフトが脱落しかけてた感じでした・・・きっと今回サンギヤが壊れなかったにしても近いうちにピニオンギヤシャフトが抜け落ちて走行不能になったと思います。

先ほど無事、復活を遂げる事が出来ました。
突然の痛い出費でしたが凄い勉強が出来たと思えたので良かったです。
たまたま同型のA/T(ケース割れ16000㌔)が解体屋にありましたので中を開けてみたら対策後のプラネタリギヤが使われてました。
中身を全て譲ってもらって清掃して使っちゃいました。
クラッチディスク、プレート(全て新品交換)
Oリング(全て新品交換)
シールリング(全て新品交換)
ブレーキバンド(解体車中古)
サンギヤ(新品)
プラネタリギヤ(解体車中古)
ATFワコーズハイパーS(当然新品)

お忙しい中ご教授有難う御座いました。
沖縄ってどんな所なんでしょうか?なんだか魅力を感じてしまいました。時間が出来たら行ってみたいです!

駄文失礼致しました。
Posted by EF9 at 2009年05月17日 22:29
>MC22乃助さん

情報提供ありがとうございます。
リコール情報は気にしていましたが、保証期間延長は気付きませんでした。
先日この件でディーラーに問合せしましたが、新車からの保証書がないと対応できないそうです。
次の記事にでも投稿しますね。



>EF9さん

無事復活したんですね。良かったです。
MC22乃助さんのコメントにあるように、修理前にディーラーに問合せしても良かったかもしれませんね。

EF9さんはどちらの方でしょうか?
ぜひ1度沖縄に遊びに来てください♪
Posted by 音猫(おーとまやー) at 2009年05月20日 07:40
こんにちは、私もディーラーには問い合わせしたのですが年式と走行距離と車台番号が該当せず却下されました・・・(泣
なので今回の修理を自分ですることにした次第です(笑
私は岐阜県で弱小ながらも車関係の仕事をしております。(笑
A/T O/H大変勉強になりましたし自信がつきました。
いろいろと有難う御座いました。

是非一度行ってみたいです^^
Posted by EF9 at 2009年05月20日 13:23
はじめまして。
新車からの保証書がない場合はディーラーで12ヶ月点検とセットで保証継承手続きができるようです。
私のMRワゴン(MF-21S)のセンタービスカスからの異音と振動に対しても保証延長されていて、ディーラーで保証書がないと無償修理できませんと突っぱねられましたが、ごねて、保証継承手続きを聞き出しました。
業者も中古車に後から上記手続きで保証を付けているそうです。
Posted by けんじーさん at 2009年08月20日 21:21
>けんじーさん

保証継承の情報ありがとうございます!

スズキのセンタービスカスはちょうど1台入庫しています
最近はビスカスのリビルト品もありますよ!
Posted by 音猫音猫 at 2009年08月20日 22:52
初めまして。皆様の探究心あふれるレス拝見させて頂いております。
この度MC21S-4AT(SC対象外)の修理依頼がありまして、なんとか現物で使用可能なところまで回復しましたので、その顛末を参考までにご報告したいと思います。
症状は温間時の1速抜け、他は異常なしというもので自己診断は12正常を維持、ライン圧ソレノイドの電圧を測りながら診ると症状に比例した電圧変化はなく、とどうやら制御する側の原因ではなさそうでした。パンを剥ぐと新車時のままと思われるATFはグレーでしたが磁石の鉄粉はうっすらとしたものでした。焦げている様子もなくただグレーになっただけといった感じでアルミ部分の磨耗が想像されました。バルブボディ内部は特に堆積もなく摺動不良もなく正常に見えました。AT本体に目を移して各作動部にエアで加圧してみるとリーク音が強い穴がひとつ・・・ロークラッチのようです。スリップリング式のところは仕掛け上リークするものではありますが正常な範囲を超えていると思い迷わず降ろしてバラしてみると、スリップリングのスラスト方向の磨耗が少しだけ見て取れました。スリップリングを替えて再度エア加圧すると今度はいいようでしたので直った直ったと自己暗示しながら車載。走ってみるとちょっとだけ良くなってる?いえ、症状が出るまでの時間が延びただけでした。
気持ちを切り替えてライン圧ソレノイドの配線をカットしてみると変速ショックは出るものの1速で滑る気配すらないほどガッチリした締結感。ライン圧くん抵抗値や作動が正常でも穴が拡がるとかして制御ドレン量が多くなっているのかな・・・などと考えながらバルブボディを再分解もこれといった異常はソレノイドには無さ気。ソレノイドたちが付いている一番下のボディを眺めること数十分、ふと大きめのピストンに気持ちが向きもう一度抜いてみる。動きはスムーズですがピストンが奥の方の位置にある時シリンダ間のクリアランスが大きい事が判りました。ATFをグレーにした原因はここでした。これってアキュームレーターの役目・・・え~い!ライン圧制御もされていることだしN-Dアキューム無しでもイケるかもという勝手な計算でピストンとスプリングの向きを真逆に入れ、次にエンドプラグ、次にK6Aバルブリフターシム(外径24mmで同径)を3枚入れて他のアキュームとの導通を遮断し最後にストッパーピンで組んでみました。以上のゴマカシでほぼ正常に使えるようになりました。N-Dシフト時のショックは予想外でしたが全く気にならない範囲でした。今回の場合はアキュームシリンダのエンドプラグに近い方の磨耗が酷くなかったため逆向きに組んだピストンが気密を維持してくれているのだと思いますが、もっと酷い場合はボアアップ+手製OSピストンで直すかOリング付きのエンドプラグを製作して完全気密室にしてしまうか、黙って7万超の新品バルブボディを使うかの選択になるのでしょうね。アイドリング時のエンジン負荷を抑える目的でライン圧を調整して必要以上油圧を使わないという考えはいいのですが経年磨耗による機密性の低下は計算されていないようです。せっかく2WDにNS制御付きがあるのですからそのスリップセンサでも使ってスリップする手前の油圧を維持する方向のリニア制御にできなかったものでしょうか?若しくは軽自動車とはいえ、はなからアキュームピストンにOリングを使うとかすればシリンダの磨耗は極力防げるのではないでしょうか?後者であればいつでも同じパターンの油圧マップで制御していいと思うのですが・・・
話は変わりますが、もっと予算を掛けずに使用可能にするもうひとつの手段として電気的な修理+ATF交換もあります。シフトソレノイド1と2が共にON(1速状態)のとき、ライン圧ソレノイドの通電をカットする回路の作成です(自己診断コードが必ず出ますが・・・)。ノーマルオープンの4極リレーとノーマルクローズリレー1個ずつあればできます。上にも述べましたがライン圧ソレノイドを止めると少々の内部リークがあってもガッチリ締結してくれるので1速の時だけそうするのです。2速以上はシフトショックで別の部分を傷めそうなのでライン圧制御を生かします。但し、AT内部の磨耗は止まりませんので早めの良質ATF交換を意識していないと、このATの鬼門とも言うべきプラネタリ系のトラブルが心配されます。
長文になってしまいましたが、同じ症状でお困りの方へのひとつのヒントになれば幸いです。あくまでもご参考に・・・
Posted by B.J. at 2009年09月24日 16:57
すみません。書き漏れがありました。
電気的な回路製作で対応した場合、走行中Lレンジに入れると極端なショックが出ると思いますのでシフトインジケータのLより信号を引いて別リレーでライン圧制御を生かすことも想定したほうがいいかもしれません。その際Lレンジで停止している間は1速抜けの症状は復活することになりますので、普段その車を使う人次第でどう対応するか判断すればいいと思います。長々すみません。
Posted by B.J. at 2009年09月24日 19:05
>B.J.さん

非常に興味深いコメントありがとうございますm(_ _)m
本日も電話にてこのATについて問合せがありました。
全国的に売れた車ですし、このご時勢なので、まだまだ直して乗りたいというお客様も多数いると思います。
安価で修理できる方法があれば幸いです!
Posted by 音猫音猫 at 2009年09月25日 22:06